機材のこと、思うこと。忘れないための覚書。
Forte Piano BLOG
  • ホーム
  • Profile
  • ホーム
  • Profile

Cubase / Nuendo

Cubase / Nuendo

インプットトランスフォーマー

キーボードからのMIDI入力に掛けるロジカルエディターみたいなものお恥ずかしながら、つい最近知ったこの機能。MIDI鍵盤からの入力ノートに対してリアルタイムに効くロジカルエディターといった印象。トラックインスペクターにこんなものが付いてたと...
2024.05.15
Cubase / Nuendo
Cubase / Nuendo

Cubase / Nuendo のロジカルエディターの覚書

フィルター条件の範囲に注意例えば、Velocity 50~100のノートをフィルターして選択するには、という設定では、ダメというお話。設定では50~100をフィルターしているように見えるが、50以上、100未満という意味なので、実際には50...
2024.05.15
Cubase / Nuendo
ホーム
Cubase / Nuendo

最近の投稿

  • 作曲家になって20年
  • Dorico Tips (14) 音符の編集
  • 私のWindows環境(DAW用)構築メモ
  • El Dorado ~旅人は唄う 日々の儚さを喜びを~
  • Dorico Tips (13) コード記号

カテゴリー

  • Cubase / Nuendo2
  • Dorico14
  • PC1
  • 告知1
  • 雑談1

アーカイブ

  • 2024年7月1
  • 2024年6月5
  • 2024年5月13

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Forte Piano BLOG
© 2017 Forte Piano BLOG.
    • ホーム
    • Profile
  • ホーム
  • トップ